北原歯科クリニック

岡山県岡山市北区大元の歯医者
JR瀬戸大橋線大元駅から徒歩約10分

オンライン初診診療予約
診療時間
診療時間
診療時間の表

:土曜日の診療時間は9:30~17:00※木曜・日曜・祝日は休診日

【受付時間】
午前9:3011:45 午後14:0017:45
(初診時は午前~11:30、午後~17:30)
土曜 9:3016:30
診療時間の表

症例詳細

case

インプラント
20代・男性

上の前歯が揺れている|外部吸収を伴う歯根破折

before

治療前

after

治療後

治療開始年齢
28歳
診断名
左上1番 歯根外部吸収、歯根破折
抜歯の有無
あり
使用した装置
治療期間
費用
約60万円
(検査~診断~最終補綴まで含む)
症例説明
「上の前歯に違和感を感じる」という主訴で来院された患者さんです。
検査の結果、歯根が徐々に周囲に吸収(外部吸収)され、一部折れていました。保存的処置は望めず、抜歯を行いインプラントを埋入することになりました。周囲の骨の減少を最小限に留めるため、少しずつ歯根を引っ張り上げた後に抜歯を行い、さらに骨補填材を使用しました。また、歯肉移植も行うことで、機能的にも審美的にも良好な結果を得ることができました。

治療内容
部分矯正、抜歯、ソケットプリザベーション、歯肉移植

payment

医療費控除について

年間で支払った医療費の総額が10万円を超える場合、医療費控除を受けられます。

医療費控除の算定方法
医療費控除額 =
(1年間の医療費の総額)-(保険金などの受給額)-(10万円*)
*総所得金額等が200万円未満の場合、総所得金額等の5%の金額
還付金の算定方法
還付金額 =(医療費控除額)×(所得税率)
医療費控除に必要なもの
・確定申告書(○) ※1
・源泉徴収票
・医療費控除の明細書(○) ※1
・診断書 ※2
・医療費通知書
・本人確認書類
・印鑑
・申告者本人の銀行口座 ※3
・契約書の写し・信販会社の領収書 ※4
※1 提出する書類です。その他は提出必須ではありませんが、税務署から求められた際や、
書類作成時に必要になります。
※2 インビザラインなど必要な場合のみ
※3 還付金の入金口座です。
※4 クレジットカードやデンタルローンでお支払いした際に必要です。