北原歯科クリニック

岡山県岡山市北区大元の歯医者
JR瀬戸大橋線大元駅から徒歩約10分

オンライン初診診療予約
診療時間
診療時間
診療時間の表

:土曜日の診療時間は9:30~17:00※木曜・日曜・祝日は休診日

【受付時間】
午前9:3011:45 午後14:0017:45
(初診時は午前~11:30、午後~17:30)
土曜 9:3016:30
診療時間の表

症例詳細

case

症例詳細
マウスピース矯正
20代・女性

上下前歯のがたがた|上下前歯の叢生

before

治療前

症例写真 before
症例写真 before
症例写真 before
症例写真 before
症例写真 before
症例写真 before

after

治療後

症例写真 after
症例写真 after
症例写真 after
症例写真 after
症例写真 after
症例写真 after
治療開始年齢
25歳
診断名
上下顎前歯軽度叢生
抜歯の有無
矯正治療に伴う抜歯は無し
使用した装置
インビザライン
治療期間
2年
費用
約920,000円
(診断料、治療開始から保定装置までの費用を含む)
症例説明
上下の前歯のがたがたと、嚙み合わせのズレを気にされて矯正治療を希望された患者さんです。
目立ちにくい装置を使用して治療できればいい、とのご希望もあったので、インビザライン矯正も視野に入れ診断を行いました。
その結果、インビザライン矯正・ワイヤー矯正のどちらも適用可能であったため、インビザライン矯正を選択され治療開始しました。
インビザライン矯正は装着時間が短いと思うように治療が進まないという弱点がありますが、この患者さんは担当医の指示通りマウスピースを装着してくださり、治療がスムーズに進み2年間で治療を終えることができました。

payment

医療費控除について

年間で支払った医療費の総額が10万円を超える場合、医療費控除を受けられます。

医療費控除の算定方法
医療費控除額 =
(1年間の医療費の総額)-(保険金などの受給額)-(10万円*)
*総所得金額等が200万円未満の場合、総所得金額等の5%の金額
還付金の算定方法
還付金額 =(医療費控除額)×(所得税率)
医療費控除に必要なもの
・確定申告書(○) ※1
・源泉徴収票
・医療費控除の明細書(○) ※1
・診断書 ※2
・医療費通知書
・本人確認書類
・印鑑
・申告者本人の銀行口座 ※3
・契約書の写し・信販会社の領収書 ※4
※1 提出する書類です。その他は提出必須ではありませんが、税務署から求められた際や、
書類作成時に必要になります。
※2 インビザラインなど必要な場合のみ
※3 還付金の入金口座です。
※4 クレジットカードやデンタルローンでお支払いした際に必要です。